糖尿病治療で医術を考える(V):どうして生活習慣が影響するの?
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年12月 糖尿病治療で医術を考える(V):どうして生活習慣が影響するの? さて4月に開始した「我々人類の将来を脅かす糖尿病」のひとりごと第5弾です。途中医療の危険性について道草しましたが、今回は糖尿病治療の原則である生活習慣の改善について考 続きを読む →
秋山医師が殆ど毎月執筆しているコラムです。サンパウロで発行されているフリーペーパー月刊「Pindorama」に投稿。真面目な話しや不真面目な話し、その時思いついた事など、一貫性がありません。写真も秋山作ですが、必ずしも本文と関係ありません。写真の解説も載せる予定です。
記載されいる情報は投稿当時のモノである事を考慮した上、読書ください。
このコラムに関するご意見、お問い合わせは専用メール hitorigoto@kazusei.med.br をご利用ください。
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年12月 糖尿病治療で医術を考える(V):どうして生活習慣が影響するの? さて4月に開始した「我々人類の将来を脅かす糖尿病」のひとりごと第5弾です。途中医療の危険性について道草しましたが、今回は糖尿病治療の原則である生活習慣の改善について考 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年11月 ブラジルの医療って危険なの?(後編) 前回に引き続き当地ブラジルの医療に関する疑問について真偽型の設問でひとりごとしてみます。 疑問:ブラジルで流通している薬は危険である 回答:「真」一般的に市販されている医薬品は当局の認可を受け 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年10月 ブラジルの医療って危険なの?(前編) 今月は4月に開始した「我々人類の将来を脅かす糖尿病」のひとりごとは一休みです。最近当地の駐在員社会の中で「医療事故で死亡した件」の噂が出回っている事、コロナ禍が一段落したためサンパウロにも新規 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年9月 糖尿病治療で医術を考える-IV:どんな薬で糖尿病を治療するの? さて4月に開始した「我々人類の将来を脅かす糖尿病」のひとりごと第4弾です。今回は治療薬について考えていきます。1回目の「糖尿病とは」で書いたとおり、この疾患そのものは紀 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年7月 糖尿病治療で医術を考える(III):どうして人類は糖尿病になるの? さて4月に開始した「我々人類の将来を脅かす糖尿病」のひとりごと第三弾です。三回目は人類を脅かす糖尿病にどうしてその人類は罹患してしまうのかについて考えていきます。前 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年5月 糖尿病治療で医術を考える(II):血糖値が高いとダメなの? さて先月開始した「我々人類の将来を脅かす糖尿病」のひとりごと第二弾です。二回目は糖尿病の特徴であり診断基準である高血糖とは何かについて考えていきます。前回のまとめは糖尿病と 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年4月 糖尿病治療で医術を考える(I):もともと糖尿病とは? 今月のひとりごとはいきなり真面目な医学の本題です。コロナ禍も落ち着いてきた(?)感がある世の中ですが、現在サンパウロでコロナ2価ワクチン接種行われています。接種を推奨されている人 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年3月 毎日痛いのは生きてる証拠? 随分前にかなり年上の方のホームパーティーに行った時に主催者が仲間に冗談を飛ばしてました:「60歳を過ぎたら、朝起きて身体のどこも痛くなかったらそれは死んでいたから」。当時はワハハと聞いていたのですが、さて 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年2月 鬼は外、福は内。鬼は内、福は外? もうすぐ節分の季節です。日本では豆まきしますね。このコラムの24人の読者様は豆まきしますか?邪気を追い払う習慣と言う事です。元々節分とは各季節の始まりの日の事で、当たり前ながら4つあります。立春、立 続きを読む →
By: Kazusei Akiyama, M.D. 2023年01月 新型コロナ。みんなでかかれば怖くない!怖くない? 謹賀新年。2023年の元旦です。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が出現してちょうど3年になりました。お誕生日おめでとうといったところですね。人生を全く無駄にした3年間だ 続きを読む →