三井住友海上火災保険の海外傷害保険キャッシュレス受診の再開のお知らせ。

By: Helpdesk CKA

三井住友海上火災保険の海外傷害保険キャッシュレス受診の再開のお知らせ。

一時期中断していた三井住友海上火災保険の海外傷害保険キャッシュレス受診が2016年3月25日に再開しました。受診の方法はこちらをご覧ください。

 

 

 

2016年度南半球推奨株インフルエンザウイル予防接種の予約を受け付けております。

By: Helpdesk CKA


2016年度南半球推奨株インフルエンザウイル予防接種の予約を受け付けております。

現在感冒の季節ではまだありませんが、A型インフルエンザが猛威をふるってます。多数患者様よりお問い合わせとご希望があり、ワクチン(新型四価ワクチン、A(H1N1型)+A(H3N2型)+B+B)の取り寄せを開始いたしました。新診療所は待合室のスペースの都合で1997年より当院で続いていた同時に多数の方にご来院いただく「キャンペーン方式」は中止しますが、ご予約いただき、随時接種をいたします。

また、企業様への対応、団体へのワクチン接種など、今回のH1N1型インフルエンザ流行の対応をご相談いただけます。接種ご希望の方はまずはメールあるいはお電話ください。


診療所ファクス番号の廃止。

By: HelpDesk CKA


診療所ファクス番号の廃止。

2016年3月1日をもちまして、当院のファクス送受信を廃止させていただきます。永らくのご利用ありがとうございました。過去5年間で使用されたのが3回で、それも直近3年間はゼロ件でした。時代の遺物になったのでしょう。


 

 

 

当地で「小頭症出産」が急増しており、妊娠延期の勧告が出ております。

By: HelpDesk CKA


当地で「小頭症出産」が急増しており、妊娠延期の勧告が出ております。

今年の中頃より小頭症出産が急増しており(2015年12月09日現在、1761件)、デング熱ウイルスの親類である「ジカウイルス」感染が関連している可能性があります。ネッタイシマカが媒介する感染症です。主にブラジル東北地方、ノルデスチ地方が多く、これから夏になり、より増えるであろうと考えられます。妊娠の可能性がある女性は多発している方面への旅行は取りやめ、また、来年の秋までは妊娠延期の勧告が保健省より出ております。詳しくはこちらをご覧ください。


 

新しい科ができました:「臨床遺伝科・小児内科」。

By: HelpDesk CKA


2015年7月より、新しい科ができました:「臨床遺伝科・小児内科」。

臨床遺伝学は元々奇形児など、先天的異常を研究・診断する医学の分野です。現下、高齢妊娠が多くなり、先天性異常児を出産する機会が増えてきてます。そのため、「出生前(妊娠前)遺伝カウンセリング」が 派生し、遺伝子的疾患の診断やリスクの同定が家族計画に有用になりました。当院では専門医による日本語での外来開設に至りました。菅山医師の略歴はこちら。診察時間はこちら。


 

 

メッセージアプリによる予約

By: HelpDesk CKA


メッセージアプリによる予約

ご予約やお問い合わせはメッセージアプリでも可能になりました。当院使用のアプリは次のとおりです:

    iMessage (iOS)

    Viber (iOS, Android)

    WhatsApp (iOS, Android)

    LINE (iOS, Android)

宛先欄に「+5511981358205」を記入してご利用ください。


 

 

 

従業員支援プログラム(EAP)最大手と提携パートナーシップを結びました。

By: HelpDesk CKA


従業員支援プログラム(EAP)最大手と提携パートナーシップを結びました。

2014/3/07に、EAPの日本国内最大手、ピースマインド・イープ株式会社と提携機関契約を締結しました。これにより、当診療所はサンパウロにおいてEAP業務の内、グローバル人材アシスタントの海外赴任中サポートサービスを受託することになりました。EAPについてはこちらをご覧ください。